記事が少し溜まってきましたので、Google Home(Google
Nest)のルーティン毎に記事を整理してみます(私自身が流れを忘れてしまいそうなので文字通りの備忘録です😅)。
■ルーティン : "OK Google、おやすみ"
寝床に入ってひとことであれもこれもやってくれるのはスマートスピーカーの本領発揮ですよね。
ホームステレオを30分だけONにして(スリープタイマー)、明日の天気・予定や今日のニュースを流すのが私的にはポイントです♪
(リンクがあるものは該当記事へのリンクになります。)
- ルームライト(照明):OFF
- (Google Homeルーティン➡Nature Remoシーン➡ライト)
- エアコン:OFF
- (Google Homeルーティン➡Nature Remoシーン➡エアコン)
- ホームステレオ:スリープタイマー30分(※1)
- (Google Homeルーティン➡Nature Remoシーン➡ホームステレオ)
- オーディオセレクター:Chromecast Audio(※1)
- (Google Homeルーティン➡Nature Remoシーン➡オーディオセレクター)
- サブウーファー:OFF
- (Google Homeルーティン➡Smart Life➡スマートプラグ➡サブウーファー)
- シーリングファン:OFF(※2)
- (Google Homeルーティン➡Smart Life➡スマートプラグ➡シーリングファン)
- 空気清浄機:OFF
- (Google Homeルーティン➡Smart Life➡スマートプラグ➡空気清浄機)
- Google Home(Google Nest)の音量調整(※3)
- (Google Homeルーディン)
- 『明日の天気』の再生
- (Google Homeルーディン)
- 『明日の予定(Googleカレンダー)』の再生
- (Google Homeルーディン)
- 『NHKラジオニュース』の再生(※4)
- (Google Homeルーディン)
- テレビ:OFF、Android TV BOX:スリープ(※5)
- パソコン(PC):OFF(シャットダウン)
- PCモニター:OFF(※6)
- (Google Homeルーティン➡IFTTT➡Pushbullet➡EventGhost➡Pushbullet➡Automagic➡Webhooks➡IFTTT➡Smart Life➡スマートプラグ➡PCモニター)
- スマホ:Wi-Fi "OFF"(※6)
- (Google Homeルーティン➡IFTTT➡Pushbullet➡Automagic➡スマホ)
- 睡眠解析:スタート(開始)
- スマホ:通知音量 "0"(※7)
- (Google Homeルーティン➡IFTTT➡Pushbullet➡Automagic➡スマホ)
※1: 明日の天気・予定、本日のニュースなどを再生するため
※2: シーリングファンなどの季節家電は、不要な季節には本体の電源スイッチをOFFにしているため、上記のスマートプラグのON/OFFと関係なく常時OFFです(参考記事:『季節家電のON/OFFを季節に応じて切り替える』)。
※3: 就寝時なのでGoogle Homeの音量を小さくします
※4: Chromecast Audio経由でホームステレオから再生します。
※5: テレビをOFFにする過程でAndroid TV
BOXもスリープモードになります。
※6: PCモニターの制御とスマホのWi-Fi制御はPCと連動させたいので、パソコンのフローに含まれています。
※7: スマホの通知音量の制御は睡眠解析と連動させたいので、睡眠解析のフローに含まれています。
上図を冷静に眺めてみると、(テレビのON/OFFはNature Remoでも可能なので)IFTTTやPushbullet、Automagicを使ってるのってAndroid TV
BOX、パソコンとスマホの制御(睡眠解析含む)だけなんですね😅。
ルーティン”おはよう”、”行ってきます”、”ただいま”もアップしています。ご覧ください。
大変参考になります。
返信削除google homeのルーティンを声で操作した後、nestから「外出モードのルーティンをセットしますか?」とわざわざ聞かれて、「はい」と答えるとようやくONにできる、という情報を耳にしました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025854/
https://twitter.com/madebygoogle/status/1382946162328563713
アレクサの定型アクションと違い、どうやら往復の会話がgoogle homeのルーティンには必要なようですが、実際はそのような仕様になっていますか?
プリセットのルーティンを使うのでなく、1からカスタムでルーティンを新規作成すれば、そのように聞き返されなくて済むのではないかと思ったのですが、どうでしょうか?お手数ですが教えていただけると幸いです。宜しくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
削除ご質問の件(『どうやら往復の会話がgoogle homeのルーティンには必要』)ですが、我が家ではそのような事は全くありません。
『OK Google、おはよう(行ってきます・ただいま・おやすみ』と言えばルーティンが始まります。会話の往復をすることはありません。
ちなみに我が家は
・ハードウェア:Goole Home Mini(第一世代)ですが、ハードに依存する話とは思えませんよね。
・ルーティン:プリセットの中身をご覧いただいたような感じで必要に応じてカスタマイズしています。
・Goole Homeアプリ(スマホ):常時最新の状態にしています。
と言った感じです。
ご参考になればよいのですが。
そうなのですね。どのような条件で聞き返されるのか不明ですね。
削除しかし聞き返されないという情報はありがたい情報です。とても参考になりました。ありがとうございました。