AndroidスマホのGboardで段落内改行(shift + enter)を入力する

📅

ブログを書く時などに必要な段落内改行ですが、今までAndroidスマホでの入力方法が分からず結構困っていました😥。
ネットで調べたり生成AIにも訊いてみましたが有効な情報は得られず…。

それが遂に有効な入力方法を見つけました!

AndroidスマホのGboardで段落内改行(shift + enter)を入力する

今回はその紹介になります。


■AndroidスマホのGboardで段落内改行(shift + enter)を入力する

●問題点(課題)の整理

・段落内改行(shift + enter)とは?

HTMLの段落(<p>タグ)内での改行です。ブログ記事を見易くするためには必須の機能(?)です。

【Blogger備忘録】『段落』内で改行できるようにして、キチンと『標準』と使い分ける
ブログ編集(HTML)画面

HtMLでの用途以外にもMicrosoft WordやSNSの投稿時の改行にも使うことがあります。


・【参考】Android以外のデバイスでの入力方法

Androidデバイス以外では簡単に入力することができます。


- PCでの入力方法

『Shift』キー + 『Enter』キーで入力することができます。


- iPhone(iOS)での入力方法

英字(QUERY配列)キーボードで『Shift(⇧)』をタップして『Enter(↵)』をタップすれば入力できるようです。
(私はiOSのデバイスを所有していないので試してはいません。)


・これまでのAndroidでの状況(問題点)

単純に『Enter(↵)』だけをタップすると、新しい段落が作成されてしまいます(改段落)🥲。

ブログ編集画面(Blogger画面)

iPhoneのように英字(QUERY配列)キーボードで『Shift(⇧)』をタップして『Enter(↵)』をタップすることを試みましたが、やはり新しい段落が作成されてしまいます(改段落)。

ブログ編集画面(Blogger画面)


- Androidでは別法もあるようなのですが・・・

ネット情報によると『Hacker's Keyboard』というキーボードアプリを使うと入力ができるようです。
ただしこのアプリはGoogle Playからは無くなっているみたいです(見つけられませんでした)。

試しにネット上で見つけたapkファイルでインストールしてみましたが、初回起動時に(私としては)不安なメッセージが出てきたので使っていません。

Android設定画面

という訳で、今までは入力を諦めていました。


●使用するアプリ(Gboard)

Gboard - Google キーボード -

Googleが提供しているキーボードアプリです。
Androidを使っている方にはお馴染みですね😋。

いつも私はこのGboardのフリック入力を使っています。

Gboardのフリック入力(Android画面)

ちなみに私のスマホではGboardの4種類のキーボードが使えるように設定されています(Gboardの初期設定です)。

  • 日本語(12キー)
  • 日本語(手書き)
  • English(US)
  • 日本語(五十音)

Android設定画面

この『日本語(五十音)』キーボードが今回のポイントでした😋。


●段落内改行(shift + enter)のGboardでの入力方法

・キーボードの切り替え

段落内改行を行うためにはキーボードを『日本語(五十音)Gboard』の英字(abc順配列)に切り替えます。

画面右下のキーボード(⌨️)のボタンをタップします

Gboard日本語(12キー)キーボードAndroid画面

ここで『日本語(五十音)Gboard』を選択します。

Android画面

日本語(50音順配列)キーボードが表示されるので、左下の『日本語⇔英字切り替え』のボタンをタップします。

Gboard日本語(50音順配列)キーボード(Android画面)

するとアルファベット順に並んだ英字キーボードが表示されます。

Gboard英字(abc順配列)キーボード(Android画面)

この英字(abc順配列)キーボードが今回使用するキーボードです😋。


・段落内改行(shift + enter)の入力

この英字(abc順配列)キーボードで①『Shift(⇧)』をタップして②『Enter(↵)』をタップすれば段落内改行が入力できます。

Android画面


●使用感

実際にブログ(Blogger)の編集画面で使ってみました。

段落で1行入力した状態で、英字(abc順配列)キーボードで『Shift(⇧)』をタップして『Enter(↵)』をタップします。

Blogger編集画面

段落内改行ができました!

Blogger編集画面

HTMLビュー画面で確認すると確かに段落内(<p>タグ内)で改行(<br />タグ)されています。

Blogger編集画面(HTMLビュー)

Gboardアプリ内で操作が完結するので、非常に快適です。


●改善要望点

  • 普段使っているフリック入力(『日本語(12キー)Gboard』)から段落内改行が直接入力できるようになって欲しいです


●まとめ

『日本語(五十音)Gboard』キーボードの英字(abc順配列)キーボードを使うことによって、普段使っているGboardで段落内改行(shift + enter)が出来るようになりました。スマホからブログの編集が快適にできるようになって大満足です😁。

今回はGoogleのブログサービス(Blogger)で操作の確認実験を行いましたが、この段落内改行は他のサービスでも有効だと思われます。

願わくば他のサービスで確認(追試)してくださる方がいらっしゃる事を願いつつ…。



○参照サイト(外部リンク ⧉)




ーこの記事をシェアするー
この記事のタイトルとURLをコピーする
0 件のコメント: