100円ライター(使い捨てライター)を失くさないためのキーホルダー(Screwpop Bic ライターホルダー)

📅

私にとってライターはとてもとても重要なモバイルガジェットです😋。

100円ライターあるあるですが、

  • 『どこにしまっていたか忘れる(あれ?ポケットに入れていた筈なんだけど…、何処いったっけ?)』
  • 『すぐ置き忘れる😅』

は永遠😅のテーマです。

今回は『持ち運び易くしかも失くしづらい』新しいライターホルダーを見つけたので紹介します。

※今どきの使い捨てライターは100円では買えませんが😅、本記事では馴染みのある『100円ライター』という呼称を使います😋。


■100円ライター(使い捨てライター)を失くさないためのキーホルダー

●今まで使っていたライターホルダー

今まで使っていたライターホルダーはコレです。

Bic ライター用 チューブホルダー 4個セット - Amazon 

Bicのライター(スリム(J23)・ミニ(J25))にフィットしキーリングが使えるホルダーです。
4個セットでAmazonで1280円でした。

チューブホルダーにBicライタースリム(J23)を装着したところ

キーリングを備えているので持ち運びがし易く、ゴム製のチューブの保持感も絶妙です。

装着していて落ちる気配は全くありませんし、ライターをホルダーから手で外すことは簡単にできます。

10年間(?)程度使い続けていますが(まだ1個目です😋)、「くたびれてきたのでそろそろ外れるかもしれないから替え時かなぁ。」という耐久性の高さです。

唯一の問題点はこのホルダーが使える100円ライターがBicライターのスリム(J23)とミニ(J25)に限られていることです。

チューブホルダーの適合ライター

余りに絶妙なフィット感の設計なので、スリム(J23)とミニ(J25)以外の他のライターには使えません😅。

ところで最近の100円ライターは(別メーカーも含めて)もうちょっと大きいモノが多いですよね。


●今回見つけたライターホルダー:Screwpop Bic ライターホルダー BIC STANDARD FULL-SIZE

そこで見つけたのがコレです。

Screwpop Bic ライターホルダー BIC STANDARD FULL-SIZE -

Bicライターの大きなライター(J38)に使えるホルダーです。
このホルダーはBicライター以外にも使えます🤩!


●製品仕様

Screwpop Bic ライターホルダー BIC STANDARD FULL-SIZE
  • 適合ライター:Bicライター(J38)
  • 適合ライターサイズ [ホルダー内寸](実測):幅25.9mm未満、厚さ11.2mm以上
寸法は内寸です。厚み方向にはバネ性があります
  • 重さ(実測):32g
  • そのほか:栓抜きとしても使えるようです😋。
Amazon商品ページより


●使用感

今まで使ってきたゴム製のチューブホルダーと比べるとこんな感じです。大きいライターで使えるのでホルダー自身も大きくなっているのはしょうがないですよね。

今まで使ってきたホルダーとの比較

以下は実際にライターを装着した時の使用感です。


・Bicライター(J38) を付けてみて

当然ですが😋、ベストフィットです♪
ライターをホルダーにスムーズに取り付けることができます。厚み方向にはバネ性があるので取り付け後はライターがホルダーから外れる気配はありません。

このホルダーにBicライター(J38)を付けたところ

それでいて取り外しも楽にできます。


・Bic以外のメーカーのライターを付けてみる

Bic以外のメーカーのライターも試してみました。

ぴったりサイズが合うものは中々ありませんが、すき間が出来る小さ目なライターは以下のように輪ゴムを巻く等をすれば問題なく使えます。

ご覧の通りジャストフィットです。いい感じです。容易には外れません。

中にはBicのJ38よりも幅があるライターもあります。残念ながら本ホルダーが使えないライターです。


●改善要望点

  • もうちょっと軽いといいなぁ。


●まとめ

造りもしっかりしていて耐久性もありそうです。ひとつ持っていて良いアイテムだと思います😋。



【おまけ】Screwpop Bic ライターホルダー BIC MINI

本品にはBicライターのスリム(J23)・ミニ(J25)に特化した小型タイプがあります。

Screwpop Bic ライターホルダー BIC MINI -

当然ですが上で紹介したBic ライターホルダー BIC STANDARD FULL-SIZEより小さいですね。

そしてこれも当然ですが、Bicライタースリム(J23)・ミニ(J25)にはジャストフィットです。

これならゴム製チューブホルダーでは難しいBicライタースリム・ミニに似て非なるライターでもイケそうです。


【おまけ2】ゴム製チューブタイプのホルダーの類似品

【2025.6.9追記】
本記事の冒頭で紹介したゴム製チューブタイプのライターホルダーは既に終売っぽいですが、類似品はまだ販売されてますね。

ただし本品は使っていないので本記事で紹介したモノと同様の性能・機能なのかは不明です。購入・使用に際しては本ブログの筆者(私)および本ブログは一切の責任を持ちません。自己責任にてお願いします

ライターキーパー BICライター J25 ライターキャップ キーホルダー 1個 ※色選択不可 -

私が購入したモノよりちょっとお高いですが、(同じモノであれば)耐久性はあるのでコスパは悪くないと思いますよ😋。


【おまけ3】ゴム製チューブタイプのホルダーの別品(格納式ライターリーシュ)

【2025.8.10追記】
冒頭で紹介したゴム製チューブタイプのライターホルダーは終売っぽい事は既に記載した通りですが、Amazonで『ライターホルダー』のキーワードで検索をすると別の造りのゴム製ホルダーがワンサカ検索結果に出てきますね😋。

一番安そうなモノを選んで購入してみました。    
コレです。

格納式ライタークリップ | ポータブル格納式ライターベルト | 旅行、キャンプ、ハイキング、釣り用のライターカバー、自宅や日常の持ち運び用のライターリーシュキーホルダー Buogint -

Amazonで211円(送料込み)でした(2025.6.30時点)。


・製品仕様(Amazon商品ページより)

  • 製品名: ライター格納式保護カバー
  • 素材: ナイロンウェビング + メタルロック
  • 色: 黒、青、白
  • ストレッチコード 長さ: 30cm/11.81インチ
  • 製品サイズ: 写真 通り
製品サイズ(Amazon商品ページより)
    • (参考)ホルダーのゴムの厚み:1.0mm(実測)
  • パックリスト:
    • ライタークリップ*1
付属品:なし

ワイヤーリール部にはカラビナだけでなくベルトクリップも付いています。


・使用感

結論から言うと、適合するライターは多く耐久性も高そうで結構使えそうです😋。


- 適合するライター

コンビニ等で購入したライターを実際に装着して確認したところ、以下のライターは本ホルダーとしっかり嵌合しました。

  • Bic製 J38:(本体表示『Bic』)幅25.0mm * 厚さ12.2mm(実測)
  • (株)ライテック製ライター:(本体表示『O』?)幅25.0mm * 厚さ11.1mm(実測)
  • 東京パイプ(株)製ライター:(本体表示『TE-S』)幅26.5mm * 厚さ11.6mm(実測)
ホルダーと各種ライターの嵌合

しっかり嵌合するので、ライターはホルダーから容易には外れません。ライター使用時はホルダーごと取り付けている場所から外せるように工夫する必要があります。(そのため本品にはワイヤーリールが付いているんですね😋。)

私はワイヤーリール部を軽量なカラビナに付け替えて使っています。


- 適合しないライター

以下のライターは小さ過ぎて本ホルダーとはしっかり嵌合しません。(すぐに外れてしまいます。)

  • Bic製 J23(スリム), J25(ミニ):(本体表示『Bic』)幅21.4mm * 厚さ10.8mm(実測)
  • (100均で買った)タイメリージャパン(有)製ライター:(本体表示『SOFIA』)幅23.1mm * 厚さ9.5mm(実測)
ホルダーと各種ライターの嵌合


- 耐久性について

ゴムはかなり厚め(実測1.0mm)で耐久性も結構ありそうです。ライターを嵌めていてもなかなか切れそうにありません。

また、   (購入前から)ホルダーとキーリングを繋ぐ部分(ホルダーと一体化のゴムの部分)がすぐに切れるのではないか、と思っていたのですが、思いの外しっかりした造りです。ここもなかなか切れなさそうです😋。

ただし、ここら変は実際に長期使用したわけではないので保証は何もできません😅。

本件はこれからもウォッチして分かり次第アップしていきますね😋。




ーこの記事をシェアするー
この記事のタイトルとURLをコピーする
0 件のコメント: