携帯に便利なキーリング付きUSB type-C充電ケーブルを使ってみる(電材倉庫)

📅

モバイルバッテリーと組み合わせて使うケーブルって持ち運びに少し困りますよね。

そこで携帯に便利なキーリング付きのUSBケーブルを購入しました。

キーリング付きUSB type-C充電ケーブル

今までも100均で買った類似品を使っていたのですが、寿命がきたようで断線してしまいました。
100均品は終売になってしまったようなので、今回はちょっと高いですがネットで購入しました。

100均ケーブルの寿命がきたので買い替えました

今回はこのケーブルの使用感の紹介になります。


■キーリング付きUSB type-Cケーブルを使ってみる

●使用するハード(ケーブル)

今回購入したケーブルはコレです。

[電材倉庫] キーホルダー型ケーブル10cm 持ち運び便利 キーリング付(タイプを選択してください。)【リング固定】C to C ブラック - Amazon 

USB type-C ⇔ type-Cのケーブルです。Amazonで949円です。


・製品仕様(Amazon商品ページより)

  • Type-CとType-CのPD充電ケーブルです
  • 収納キーホルダー付き(キーリング側Type-Cはキーリングを動かすと出てきます)。 ベルトにつけて持ち歩くことができ便利です。
  • ケーブル部は耐久性と弾力性に優れた材質を使用しており絡まらず、ねじれがありません。
  • TYPE-Cポートを持つスマホや充電器などの機器とType-Cポートを持つ機器との間に接続します。
  • ケーブル長10cm


●使用感

・実測したサイズ・重量

  • ケーブル長さ(コネクタ樹脂部 to コネクタ樹脂部):約11cm
ケーブル長さ:約11cm
  • 収納時寸法:
    • 長さ:約10cm
    • キーリング内径:約19mm
収納時ケーブル長さ:約10cm, キーリング内径:約19mm
  • 重さ:16g
ケーブル重さ:16g

・キーリングの仕様(カラビナ)

キーリングはカラビナタイプになっているので、簡単にベルトループ等へ取り付け・取り外しをすることができます。

カラビナタイプなので便利

ケーブルの片側はキーリング部から離れない構造なので、ケーブルが落下する恐れがありません。

Amazon商品ページより

横から見るとこんな感じです。

ケーブルを横からみたところ

ケーブルがキーリングから分離できない本品の構造の場合、キーリングがカラビナ構造なのは使い勝手の上でとても大切ですね😋。


・ケーブルの電気的仕様

USBケーブルチェッカーで電気的仕様を確認してみました。
ケーブルチェッカーで電気的仕様を確認

確認結果は

  • 通信規格:USB 2.0
  • 充電規格:USB PD
    • ケーブルのインピーダンス:158mΩ

です。

USB PDに対応しているので、スマホの充電ケーブルとしては十分なスペックだと思います。通信規格をUSB 2.0にして線の数を減らして軽量化を図っている仕様も好感が持てます。


●改善要望点

特にありません😋。


●まとめ

小型・軽量でベルトループ等への取り付け・取り外しの使い勝手もよくUSB PDにも対応しているので、携帯するUSB type-C充電ケーブルとしてとても良いと思います。

神🤩モバイルバッテリーとの組み合わせで我が家のモバイルガジェットとして最小・最軽量・最強!です😁。

出先でBluetoothイヤホンを充電中~

以前使っていた100均ケーブルの事を思うともうちょっと安ければなぁ、と思います。似たようなのを大創産業(DAISO)が作ってくれないかなぁ😅。



【おまけ1】同じもの?類似品?

【2025.8.19追記】
コンビニで見かけたので調べてみたらありました!コレです。

充電 ケーブル » LH330CC01K-UA USB-C to C カラビナ付きケーブル 0.1m - 多摩電子工業 

今回紹介したモノと同じように片側は外れません(ケーブルをなくす心配の少ない回転式キャップ採用)。

ただし本品は使っていないので本記事で紹介したモノと同様の性能・機能なのかは不明です。購入・使用に際しては本ブログの筆者(私)および本ブログは一切の責任を持ちません。自己責任にてお願いします。


【おまけ2】類似品:ケーブル完全分離タイプ

同一の販売元(電材倉庫)から、ケーブルがキーリング部から完全に分離できるタイプも発売されています。ただし使っていないので同様の性能・機能なのかは不明です。購入・使用に際しては本ブログの筆者(私)および本ブログは一切の責任を持ちません。自己責任にてお願いします

[電材倉庫] キーホルダー型ケーブル10cm 持ち運び便利 キーリング付(タイプを選択してください。) Type-CーType-C - Amazon 

本記事で紹介したキーリング固定型よりちょっとお高いですが(1,329円)、ここら辺はお好みですかね😋。
(私としてはケーブルの不用意な落下・紛失が心配で固定型を選びましたが😅、ケーブル断線時などのキーリング部の汎用性を考えると分離型かなぁ。)




ーこの記事をシェアするー
この記事のタイトルとURLをコピーする
0 件のコメント: