EventGhostをIFTTTのトリガー(IF)に設定する(Webhooks使用)

📅

スマートホーム化に欠かせないIFTTTですが、複雑な条件分岐等はできません。(そのシンプルさ故、ここまでメジャーになったとも言えると思いますが。)

そこでIFTTTの機能を補完するために私が使用しているPC用のアプリがEventGhostです。このアプリはPC内の様々な自動化を行うためのモノですが、これをIFTTTと組み合わせて使うことによって
  • トリガーの数を増やす
  • 複雑な条件分岐によってアクションを変える
等のIFTTTだけではできない複雑なスマートホームの制御を行うことができます。


■EventGhostとIFTTTの連携方法

●使用するアプリ・サービス

●設定方法

1. IFTTTの導入・Webhooksの準備

1-1. IFTTTを導入する

IFTTTはスマホアプリとWeb版の2つがあります。

スマホの場合はアプリを端末にインストールし、アカウントを作成してサインインします。
IFTTT - Google Play

PCからの場合はWeb版のIFTTTのページでアカウントを作成してサインインします。


1-2. Webhooksの準備(トリガーURLの取得)

Webhooksはアプリではありません。IFTTTのトリガーとして動作するサービスでIFTTTが提供しています。

このサービスを利用するには多少の準備が必要ですので、以下に紹介します。

IFTTTのWeb版のWebhooksのページをPCのブラウザで開き『Documentation』を選択します。

開いた画面の『Make a POST or GET Web request to:』に記載されているのがトリガーとなるURLです。このURLを保存します。
このURLのうち『{event}』の部分(イベント名)をトリガー毎に変更することになります。
これでWebhooksの準備は完了です。


2. EventGhostの導入

アプリをPCにインストールします(EventGhostはローカルアプリなのでサインイン等は必要ありません)。
EventGhost

パソコンの様々な事象(イベント)をトリガーにして、パソコンの自動化を行うアプリです。PC版のAutomate、Taskerという感じのアプリです。


3. EventGhost ⇒ Webhooks ⇒ IFTTTの流れ

ここでは例として、(実用的な意味はありませんが😅)『マウスの『戻る』ボタンを押したら、スマホ端末のBluetoothをONにする』というEventGhostのマクロ・IFTTTのアプレットを作成します。


3-1. EventGhostのマクロを作成する

3-1-1. EventGhostのアクション(WebhooksのURL発行)の設定
EventGhostを立ち上げたら『マクロを追加』アイコンを選択します。

開いた『追加するアクションを選択…』ウィンドウで『System(JA)』の『Windows Command』を選択します。


開いた『Action Item Settings』ウィンドウで『Command Line:』に『curl 』に続いて『Webhooksで取得したURL』を入力します。『{event}』の部分(イベント名)には好きなイベント名を入力します。ここでは『mouse_modoru』としています。
入力後『OK』を選択します。

戻ってきた画面の右側に今入力したURLを含むマクロが表示されていればアクションの設定はOKです。


3-1-2. EventGhostのトリガー(マウスのボタン押下)の設定
次にトリガーの設定をします。
EventGhostは起動したままでマウスの『戻る』ボタンを押下します。


すると、EventGhostの画面の左側の下に『Mouse.XButton2』というイベントが表示されます。
このイベントを先程のURLのマクロにドラッグ&ドロップします。
(EventGhostが秀逸なのはココですよね!システムの動きをモニターしてくれているので調べることなくトリガーに設定することができます。)

マクロのアクションの上に『Mouse.XButton2』が表示されればトリガーの設定もOKです。

『ファイル』メニューで『保存する』を選択し、EventGhostの設定は完了です。


3-2. IFTTTのレシピを作成する

3-2-1. IFTTTのトリガー(Webhooksの受信)の設定
IFTTTのトリガーにWebhooksを選んで『Receive a web request』を選択します。

開いた画面の『Event Name』欄にAutomagicで入力したURLの『{even}』(イベント名)すなわちここでは『mouse_modoru』を入力します。


3-2-2. IFTTTのアクション(端末のBluetoothオン)の設定
トリガーの設定を保存したらアクションを設定します。

アクションで『Android Device』で『Turn on Bluetooth』を選択します。

設定を保存してIFTTTのレシピは完了です。


マウスの『戻る』ボタンを押せば、設定したスマホ端末のBluetoothがONになりますよ♪
ーこの記事をシェアするー
このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事のタイトルとURLをコピーする
0 件のコメント: