鉢植えの水やりを自動化する(KING DO WAY 散水タイマー)

📅
観葉植物の水やりって億劫ですよね。しかも夏場の旅行とかでダメにする事も度々。
熱帯魚の水槽や犬や猫の自動餌やり機は比較的メジャーですが、もちろん植物の自動水やり器(散水器)もあります。

我が家で愛用しているのはコレです。
KING DO WAY ドリップ散水ノズル 電子制御タイマー 自動水やり 散水ノズル 点滴灌漑 散水用具 ガーデニング 家庭園芸セット (散水タイマー) - Amazon

我が家で使い始めてもう4年になります。
今回はこの自動水やり器の使用感の紹介になります。


■自動水やり器の使用感(KING DO WAY 散水タイマー)

●製品仕様(Amazon商品ページおよび本体取説より抜粋・編集)

Amazon商品ページより
  • 散水時間:1秒~180秒(設定可能)
  • 散水間隔:12時間~15日間(設定可能)
  • 特徴:同時に10箇所に散水可能。本体はペットボトルに直接取り付け可能
  • 電源:単4電池 ✕ 4本
  • 本体サイズ:高8.5cm ✕ 直径9cm, 0.26kg
  • 付属品:
    • 散水・給水用ホース(10m)
    • ホースの中継・分岐用パイプ各種
    • 散水用ドリッパー(鉢植えに挿すノズル)
    • 給水用フィルター金具(給水ホースの先端に取り付けます)
    • 本体固定用部品(バケツ等から給水する場合に使用します)
    • 取扱説明書(英語)
本体および付属品(Amazon商品ページより)

取説は英語ですが、設置・接続・操作はそんなに迷うことはないと思います。
取扱説明書(英語)

特筆すべきは本機は500ml~2lのペットボトルに直接取り付けることができるところです。
本体取扱説明書より

これは便利ですね。


・設置・接続・操作(使い方)

特に難しいことはないと思います。見たまんまです😋。
Amazon商品ページより

【注】本機をペットボトルに取り付けて使用する場合はペットボトルに空気吸入用の穴を開ける必要があります(穴の大きさは空気を吸入するだけなので、直径1mm程度で十分です)。

散水時間と散水間隔の設定は本体上部のパネルで設定します。直感的で迷うことはないと思います。


●使用感

我が家では室内の観葉植物の散水用に本機を使用しています。
自動で散水してくれるので、非常に楽ちんです。本機を導入後、鉢植えを枯らすことはなくなりました😋♪


・ペットボトルに取り付けて

室内での使用なので倒して部屋が水浸しにならないように我が家では本機にペットボトルを繋いで使用しています。

ところでせっかくの自動散水器ですからペットボトルへの水の給水(継ぎ足し)はできるだけしたくないですよね。
そこで我が家では安焼酎の5lのペットボトルを本機に繋げています。
長年使ってホースがかなり汚れてますね😅(交換した方がいいかな)。

上記製品仕様で本機は500ml~2lのペットボトルに直接繋げると書きましたが、大型のペットボトル(4l~)はキャップ(=呑み口)のサイズが異なるので残念ながら本機を直接繋ぐことはできません。
ちなみに大型のペットボトル(4l~)のキャップも規格化(標準化)はされているようです

そこで我が家では5lのキャップに500mlペットボトルの呑み口を接着剤で接着して(継ぎ足して)使っています。

呑み口は500mlのペットボトルからノコギリで切り落とし、5lペットボトルのキャップにはホースが通る大きな穴を開けています。
5lペットボトル取り付け用変換パーツの作り方

【参考:接着剤について
接着剤は(記憶が定かではないので保証しかねますすが😅)恐らくキャップの素材であるPP(ポリプロピレン)、PE(ポリエチレン)に対応したモノで呑み口とキャップの接合面を一旦接着し、その周囲をエポキシ系の(硬化する)接着剤で補強したと思います。強度は十分得られています。

(本当は接着後のパーツの完成形の画像をアップしようとしたのですが、4年の歳月の間に固く固く本体と結合してしまっていて外れませんでした😅。)

ペットボトルには空気吸入用の穴をあけることをお忘れなく~。
ペットボトルに空気吸入孔を開ける


・電池の持ち

我が家は12時間間隔で15秒間散水していますが、半年以上は電池が持っている感じです。

最近は類似の商品でUSB給電のバッテリータイプのモノもあるようですが、鉢植えの近くに充電用の電源があるとは限らないので乾電池式の本機の方が使い易いと思います。
乾電池の取り付け(Amazon商品ページより)


・耐久性

本機を使い始めて4年になりますが、故障するる気配はありません。中華製にしてはかなり優秀ですね😋。


●改善要望点

耐久性も良いし今のところありませんね😋。


この散水器のために5lの安焼酎を呑むのは修行でした~😅。




0 件のコメント: