【Blogger備忘録】Google検索エンジンにブログの正しいサイトマップを認識させる(Google Search Console使用)

📅
Google Search Consoleからレポートが来たので久しぶりに眺めていたら、今更ながら本ブログのサイトマップが認識エラーであることが分かりました!
サイトマップがGoogle検索エンジンに正しく認識されていません!(Google Search Console画面)

大問題ですね🤯!

今回はこれをなんとかしましたので紹介します。


■Google検索エンジンにブログの正しいサイトマップを認識させる

●認識エラーの原因・内容:GoogleがHTML形式の『サイトマップ』ページを認識してしまっている

原因の特定は比較的簡単でした。

Google検索エンジンが、(私(筆者)がブログ閲覧者向けに作成している)HTMLで作成した『サイトマップ(目次)』ページを認識してしまっていたことが分かりました。
Google Search Console画面

これまでGoogle検索エンジンはこのHTMLのサイトマップを認識してエラーを出していたようです(HTML形式は認識されないようですね)。

Bloggerは検索エンジン向けのXML形式のサイトマップを自動生成してくれるので、てっきりGoogle検索エンジンもXMLファイルを参照してくれるものと信じ切っていたのですが、これは迂闊でした。


●認識エラーの対策:GoogleにXML形式のサイトマップを認識させる

原因が分かったので対策は簡単です♪
Google検索エンジンにXML形式のサイトマップを認識させるだけです。

Google Search Consoleで簡単に登録できます(XMLファイルのURLを入力するだけです)。
Google Search Console画面

Bloggerのサイトマップ(XML形式)ファイルのURLは
https://ブログのアドレス.blogspot.com/sitemap.xml
(SSLの設定をしていない場合は、『https』ではなく『http』)
です。

このXML形式のサイトマップをブラウザで開いてみるとこんな感じです。
ブログの各投稿の公開情報・更新情報が記載されています。
XML形式のサイトマップ(ブラウザ画面)


・サイトマップを登録する

https:のサイトマップを登録してみました。無事に登録できました♪
サイトマップの登録(Google Search Console画面)

当初登録が何故か🤔うまくいかなかった(失敗した)のですが、何回か登録を繰り返すうちに成功しました。(成功後に本記事は修正しました。【202407017修正】)


・RSSフィード(Atomフィード)も登録してみる

ネット情報によると「RSSフィード(Atomフィード)を登録するとサイトの新規記事や更新の情報をより早く検索エンジンに伝えることができる」ようなので、登録してみました。こちらも無事成功しました♪
RSSフィード(Atomフィード)の登録(Google Search Console画面)


●改善要望点

  • BloggerはXML形式のサイトマップを自動生成してくれるのですから、検索エンジンも自動認識して欲しいですよねぇ~😅。


●まとめ

Google Search ConsoleでXML形式のサイトマップのURLを登録することで、Googleの検索エンジンにブログの正しいサイトマップを認識させることができました。


○参照サイト(外部リンク🔗)




ーこの記事をシェアするー
このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事のタイトルとURLをコピーする
0 件のコメント: