IFTTTの先へ
我が家のIT化・スマートホーム化・便利化の備忘録。プログラミング可なアナログハード屋です😅
メニュー
サイトマップ(目次)
やりたい事(ソリューション)別の目次
索引
お知らせ
このブログについて
HOME
タグ(ラベル)『
Fire TV
』
ラベル
Fire TV
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
Fire TV
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
煩わしいFire TV Stickの文字入力に、スマホを使ってみる
📅
2025/03/10
映像配信を観るのに便利なFire TVですが、検索時の文字入力は煩わしいですよね。 (音声入力という手もありますが、上手くいかない時もありますし。) ...
Read more(続きを読む)››
2 件のコメント:
トラベル用品としてのChromecast(第一世代)の復活!(ミラーリング・キャストドングル)
📅
2022/07/15
旅先でも観たい配信動画(Youtube、Netflix、アマプラなど)。 なんとかするガジェットを追及してみました。 本記事の内容は記事:『 【連...
Read more(続きを読む)››
マルチデバイスキーボード&マウスを使ってみる(Logicool K780 & M720r)
📅
2022/01/22
今回は使って便利だったマルチデバイスキーボード&マウスの紹介です。我が家ではこの1組のキーボードとマウスを3台の機器(デバイス)と接続して使っています。
Read more(続きを読む)››
adbLinkから操作するFire TV StickやAndroid TV BOX、Chromecast with Google TVのIPアドレスを固定する
📅
2021/12/31
Fire TV StickやAndroid TV BOX、Chromecast with Google TVなどのAndroid端末をWindows PCから制御するのに我が家でとても重宝しているadbLinkです。 ...
Read more(続きを読む)››
Android TV BOXでスクリーンショットを撮る ー その2[別法](adbLink or 物理キーボード使用)
📅
2020/11/04
Android TV BOXで直接スクリーンショットを撮る方法は既に紹介しましたが(『 Android TV BOXでスクリーンショットを撮る 』)、今回は別の2つの方法を紹介します。 ...
Read more(続きを読む)››
adbLInkでFire TV StickやAndroid TV BOX、Chromecast with Google TVのスクリーンショットの保存先を変更する
📅
2020/07/04
Fire TVやAndroid TV BOX、Chromecast with Google TVのスクリーンショットを撮るのに重宝する『 adbLink 』。 紹介しているサイトは多いのですが、そこで紹介されているスクリーンショットのファイル保存先の変更方法が...
Read more(続きを読む)››
adbLinkでIPアドレス設定(接続先)を保存する
📅
2020/06/26
Fire TVやAndroid TV BOX、Chromecast with Google TVのスクリーンショットを撮るのに重宝する『 adbLink 』。 スクリーンショットの撮り方を紹介しているサイトは多いのですが、接続したFire TVやAndroid TV BOX、C...
Read more(続きを読む)››
Android TV BOXでスクリーンショットを撮る
📅
2020/06/07
スマートホームのハブ(コントロールセンター)として使っているAndroid TV BOXですが、今ひとつ細かい使い方がわからないところがあるのです。スマホで出来る事がなかなか難しい…。訊くヒトもいないしー。 ...
Read more(続きを読む)››
前の投稿
ホーム