Bloggerにアップロードした画像って一括して管理できないものかな🤔?と以前から思っていたのですがその為のサービスを遂に見つけました。
![]() |
今回はこの紹介になります。
【Blogger備忘録】ブログにアップロードした画像を一括管理する(Bloggerメディアマネージャー)
●使用するサービス(Bloggerメディアマネージャー)
![]() |
Bloggerメディアマネージャー |
Bloggerメディアマネージャーは、Bloggerにアップロードした画像を一括して管理できるBlogger内のWebサービスです。
PC、スマホの両方から使用可能です。
・管理できる画像
- 静止画
- 動画
●使い方(アクセス方法)
(Bloggerにログインした状態で)ブラウザでblogger.com/mediamanagerにアクセスすればOKです。
![]() |
または
![]() |
Bloggerメディアマネージャーが開くとこんな感じです。
フォルダ(アルバム)毎に分類された『アルバム』画面が表示されます。
![]() |
Bloggerメディアマネージャーのホーム画面 |
簡単ですね😋。
と言いつつBloggerの編集画面から直接遷移できないのはなんだかなぁ~、って感じです。
●使用感
実際にメディアマネージャー画面をスマホとPCのそれぞれから色々といじってみました。
![]() |
スマホでのBloggerメディアマネージャー画面(ホーム画面) |
・画像の整理機能
- 画像の削除:OK
- 画像のダウンロード:OK
- 画像のURLのコピー:OK
- 画像の追加(アップロード):NG
- 画像の検索:NG
- フォルダ(アルバム)の作成・名前の変更:NG
- フォルダ(アルバム)名について
フォルダ(アルバム)名はブログに応じて自動的に適切(適当?)に付けられています(ネーミングの基準は不明です😅)。(自分なりに管理しやすい名前に)変更したいところですが、上記した通りで変更することはできません。
![]() |
フォルダ画面(Bloggerメディアマネージャー) |
このフォルダ(アルバム)には本ブログでアップしたすべての画像が保存されているようです。
(フォルダ名『ウチの取説(トリセツ)』は、本ブログで遠い昔に使ったような気がする😅ワードです。)
・画像の編集
編集機能はありません。(ここは割り切って使うしかないですね😅)
●改善要望点
- Bloggerの編集画面から直接アクセス出来るようにしてほしい
- 画像のアップロードは出来るようにして欲しい
- 複数画像の一括ダウンロードができるようにしてほしい
- フォルダ(アルバム)の作成は出来るようにしてほしい
●まとめ
せっかく見つけたBloggerの画像管理サービスですが、こうして見てみると、このメディアマネージャーでできることはかなり限られていますね😅。
とはいえ、「アップロード済みの画像をまとめて確認できる」という点は便利かなと思います。