IFTTTの先へ
我が家のIT化・スマートホーム化・便利化の備忘録。プログラミング可なアナログハード屋です😅
メニュー
サイトマップ(目次)
やりたい事(ソリューション)別の目次
索引
お知らせ
このブログについて
HOME
(新着記事一覧)
🆕 新着記事
Trying to link Mi Fitness app with Health Connect - step data (using Xiaomi Smart Band 9)
📅
2025/10/27
This blog post was originally written in Japanese(the original post is here ) and translated using a translation service ( PLaMo Transl...
Read more(続きを読む)››
PLaMo翻訳のChrome拡張機能を使ってみる(PLaMo Translate)
📅
2025/10/25
新しい翻訳サービスが出てきましたね。『 PLaMo翻訳 』という日本語に特化した純国産の完全独自開発(フルスクラッチ開発)の翻訳サービスです。 今ドキChatGPTなどの汎用生成AIを翻訳に使うのもアリですが、やっぱり専用ツールの方が使いやすいですよね。 ネット上の評判も良...
Read more(続きを読む)››
【連載】Gemini for Home(早期アクセス)を使ってみる(Google Home) [ー 随時更新 ー]
📅
2025/10/19
我が家のスマートホームでおおいに重宝しているスマートスピーカーGoogle Nest(というか我が家では初代Google Home😅)。 使い方を選べばとても便利なんですが、結構「分かりません。」と言う回答も多いんですよね~😣。その使い勝手を大幅に改善してくれると期...
Read more(続きを読む)››
ぬい撮りでぬいぐるみと背景の両方にピントを合わせ易くする(ぬいしょっと使用)
📅
2025/10/14
『ぬい撮り』って言葉をご存知ですか?オジサンと呼ばれて久しい私は今知りました😅。 『ぬい』とはぬいぐるみのこと。お気に入り(推し)のぬいぐるみの写真を撮ることをぬい撮りと言うそうです。 諸般の事情により😅私もぬい撮りの沼にはまりつつあります。 このぬい撮り、やってみると...
Read more(続きを読む)››
スマホに来たLINEをPCで送受信してみる(Pushbullet:通知ミラーリング機能)
📅
2025/10/08
PC・スマホ・タブレット間でファイル・テキストなどの転送にとても重宝する神アプリPushbullet。我が家では愛用しています😋。 実はPushbulletはファイル等の転送機能もさることながら、通知やメッセージの共有機能(通知ミラーリング)がコアなユーザーには便利な機能...
Read more(続きを読む)››
ウェアラブルBluetoothスピーカーをサイクリングで使ってみる(Earaku J110)
📅
2025/10/02
趣味のサイクリング中も音楽を聴いていたい私としては『ウェアラブルなスピーカー』はとてもとても気になるガジェットです😋。 自転車と言えども走行中って思いの外揺れるし、騒音は多いし、聞きたい音は後ろに流れてしまうし、スピーカーから音楽を聴くには不向きなんですよね~。 そんなん...
Read more(続きを読む)››
Chromeの拡張機能として動作しなくなったPushbulletをEdgeの拡張機能として動かす
📅
2025/09/26
PC・スマホ・タブレットなどのデバイス間でファイルやテキスト、メッセージ、通知などを転送・共有できるPushbullet。使い始めるととてつもなく便利なアプリ(サービス)です。 PC上ではChromeの拡張機能として使っていたのですが、それが先日Chrome拡張機能とし...
Read more(続きを読む)››
シャンプーの詰め替えが楽ちんな広口ポンプボトルを使ってみる(100均 Seria)
📅
2025/09/20
シャンプーやコンディショナーを詰め替え詰め替え10年以上使ってきた我が家のバスルームのポンプボトル。だいぶ草臥れてきたのでそろそろ替えてみようかなと思っていたところ、100均(Seria)で良さげなものを見つけました。 詰め替えが楽ちんそうな広口のポンプボトルです。 ...
Read more(続きを読む)››
【Blogger備忘録】モバイル用ホーム画面の投稿タイトル表示が途中で折り返される不具合を改善する(テーマ:Simple)
📅
2025/09/14
恐らく私の使っているBloggerのブログテーマ『Simple』特有の不具合だと思うのですが、モバイル用ホーム画面で、投稿のタイトルが途中で折り返されてしまって画面いっぱいに表示されませんでした。 ...
Read more(続きを読む)››
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示