IFTTTの先へ
我が家のIT化・スマートホーム化・便利化の備忘録。プログラミング可なアナログハード屋です😅
メニュー
(移動先: ...)
サイトマップ(目次)
やりたい事(ソリューション)別の目次
索引
お知らせ
このブログについて
▼
HOME
タグ(ラベル)『
充電
』
ラベル
充電
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
充電
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
Xiaomi Smart Band 8/9充電用ヘッドのUSB type-C変換アダプターを使ってみる(Seltureone ブラック)
›
📅
2024/03/01
【2024.10.12追記】 本記事で紹介した変換アダプターはXiaomi Smart Band 9でも使用可能です。 安価で高機能なXiaomi Smart Band 8ですが、唯一の課題は充電に専用のケーブルが必要なことだと思います。専用ケーブルは日々持ち歩...
USB type-Cケーブル用のカラビナ付きケーブルホルダーを使ってみる(CIO)
›
📅
2023/12/30
モバイルバッテリーと組み合わせて使うケーブルって持ち運びに少し困りますよね。 先日、 キーリング付きのUSBケーブル を紹介しましたが、今回はケーブルホルダーのみの製品を見つけたので買ってみました。 携帯に便利なカラビナ付きUSB type-C ケーブルホルダー ...
携帯に便利なキーリング付きUSB type-C充電ケーブルを使ってみる(電材倉庫)
›
📅
2023/11/24
モバイルバッテリーと組み合わせて使うケーブルって持ち運びに少し困りますよね。 そこで携帯に便利なキーリング付きのUSBケーブルを購入しました。 キーリング付き...
スマートプラグでスマホの過充電を防ぐ(Automate, IFTTT使用)
›
📅
2022/08/13
スマホやタブレットで使われているリチウムイオンバッテリーですが、寿命を延ばすコツは過充電と過放電を防ぐことです。過放電はなかなか起こしづらいですが、過充電は毎晩のように起きてしまいますよね。 自動出力OFF機能を備えたUSB電流チェッカーを使った方法はすでに紹介し...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示